
Daisuke Tanabe – Floating Underwater
一つ一つ音が生き生きしていて、いつ聞いていてニヤニヤしてしまいます。
引き算の天才、ミキシング上手すぎて感動、憧れます。

dagshenma – Belladonna
音の鋭さも然ることながら、無機質な音色が織り成す世界観で瞬時にトランスさせられました。
リズムの軸がずれるようなテクノでは2秒でノックアウトです。
抽象的なたとえですが「実験室に保管されている透明感のある毒薬」という印象でした。

kidkanevil – My Little Ghost
手前味噌な話ですが、1曲参加させていただきました。
kidkanevilさんとの作業は緊張しすぎて自分がやった事の記憶がほとんどないのですが、気がつくと素晴らしい曲に仕上がっていました。笑
素敵な出会い、経験に感謝です。

Kazuki Muraoka – EP01
この作品を言葉で説明するのは難しいでが、エレクトロニカ、ダウンテンポ、テクノ、ドローン、ノイズ、ヒップホップetc…
様々な要素を感性のフィルターを通して構築したような作品で、コラージュ的手法だったりドローン的手法だったりと表現は複雑です。
ただ一度聞いてみればわかりますが楽曲自体は非常に聞きやすく、流れるように切り替わる空間や景色感などは大変すばらしいです。

Mark Ernestus Presents JERI-JERI with Mbene Diatta Seck – Xale
リズム、声、音、何から何まで素晴らしすぎて初めて聴いたときは今年一番の衝撃でした。
音楽の素晴らしさ、自由さが詰まりに詰まっていると思っております。
Liveもいつか絶対に見てみた方達です。
Tetsuya Hikita+NIL(疋田哲也+NIL)プロフィール
北海道出身の疋田哲也(ヒキタテツヤ)とNIL(ナイル)のプロデュース・ユニット、現在は都内を拠点としている。
疋田は2009年より制作を開始、NILは2006年より制作を開始しつつ2009年よりDJとしても活動。
2012 年に疋田哲也の呼びかけで共同での音楽制作に着手。北海道での初ライブをきっかけに、東京、大阪、京都、札幌でのライブ活動を行いながら楽曲を制作。同年 12月にオンライン・レーベルの旗手Bunkai-Kei recordsから1stアルバム『utakata++』をリリース、また2013年初頭には渋谷の人気ライブハウスWWWのW recordsに参加、これまでにコンピレーション作品への楽曲提供やリミックスなどを多数手がける。
同時にBunkai-Kei records主催の《OUT OF DOTS》や関西をベースに独自の空間を演出する《IdleMoements》など国内の多数イベントに出演。疋田は2014年1月にAN/AYよりEP 『Person and nature』をリリース、また同年5月にflauとベルリンのProject Mooncircleより共同リリースされたKidkanevilの『My Little Ghost』にも参加している。
そして2015年1月、待望の2ndアルバムをPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。
リリース・パーティー情報
– リリース情報 –
2015.1.11発売: 疋田哲也+NIL『Ferry』PFCD46 PROGRESSIVE FOrM
http://www.amazon.co.jp/Ferry-Tetsuya-Hikita-NIL/dp/B00QK082L8
https://soundcloud.com/hikitatetsuya-nil
– イベント情報 –
2015.1.11 HOW ARE YOU -peachonfuse&Yuki Matsumura Release Party
http://www.batica.jp/sche_live/sche20150111.html
2015.1.27【分解系なお茶会】
– web –
疋田哲也 : https://twitter.com/uchinojump
NIL : https://twitter.com/NILtotempole