
V.A. – Pop Ambient 2014
今年のKompaktからのPop Ambientは本当に極上のサウンド。昨年、Kompaktを象徴する人気トラック20作品を分解し、アンサンブル用にクラシックアレンジを施したGregor Schwellenbach。Pop Ambient 2014は、彼が遂にオリジナル楽曲としてKompaktへ参加したコンピレーションアルバムでもあります。言う迄も無く、素晴らしい楽曲ですよ!

DeepWarmth – Balance
アンビエントダブ、テクノを中心にCold Fiction Musicというレーベルを主宰しているJames Shain。彼のソロ名義DeepWarmthでのニューアルバム。Jamesとはここ暫く交流があり、僕も彼のデモや新作を常にチェックしています。今作はアルバムとしてとても良く出来ていて、延々とリピートして聴く事の出来る作品になっています。

V.A. – Field Records – Collection
アムステルダムに拠点を置く、とても良質なレーベルField RecordsのCD二枚組み贅沢コンピレーション!全体のバランスがとても良い。ノンビートトラックからミニマルテクノまで、かなりレベルの高い作品が収録されています。本当に聴き応え満載ですよ。今年、彼等のDJ MIXシリーズ『Field Surrounding』の022番を僕が手掛けました。そちらも是非聴いてみて下さいね。

V.A. – Foureal Records Composition One
Shinya Okamotoが主宰するレーベル、Foureal Records。日本のアーティストを徹底してリリースし続け、100%信頼のおけるレーベルです。今作品は初のレーベルコンピレーションとなり、参加アーティストは誰も皆とても個性がハッキリとしたカラーを持ち、内容はすごく充実しています。Shinya Okamotoの拘りと芯の通った活動には今後も注目です!

Kaito – Less Time Until The End
昨年KompaktからリリースしたUntil the end of timeをビートレスバージョンへ再編成し、完全に作り直したアルバムです。オリジナルアルバムを聴いてくれた方もそうでない方も是非聴いて貰えたら嬉しいです。今後も引き続きKaitoプロジェクトへの応援をどうぞ宜しくお願いしますね!!!
■Kaito (aka Hiroshi Watanabe)出演情報
12/21 (Sun) PYROMANIA@恵比寿ENJOYHOUSE
12/28 (Sun) Dimension@福岡MEGAHERTZ
http://www.megahertz.jp/pickup.html
12/29 (Mon) rhythM-COSMO@熊本NAVARO
http://www.bloc.jp/navaro
1/3 (Sat) @大阪Live&Bar 11
http://www.onzi-eme.com
1/10 (Sat) LX 2nd Anniversary@渋谷LX
https://www.facebook.com/leadingx
2/20 (Fri), 21 (Sat) UNDERMINE@京都METRO