
Daft Punk – Random Access Memories
これは8年ぶりの4thアルバム。待ってました感が半端じゃない!とてもゴージャスできらびやかなのだけれど、同時にどこか哀しい印象をうけるアルバムです。

Jon Hopkins – Immunity
前までは綺麗目なメロディーで繊細な音使いが特徴的だったと思うのですが、今回はナント4つ打ち。こっちの方が好きです。

Gold Panda – Half Of Where You Live
ハードウェアっぽい音が好き。僕もハード使いなのでツボです。90年代初期のテクノファンにもおすすめ。

Holden – The Inheritors
これは7年ぶりの2ndアルバム。オーガニックでメロディアスでノイジー。結構聴きましたねー。

CAPSULE – CAPS LOCK
これまで殆ど聴いた事がなかったのですが、車関係の制作をさせて頂いた際に参考にしました。で、ハマっちゃいました。笑
2、5曲目がおすすめ。
Tessei Tojo
1988年5月生まれ。卓越したメロディアスさとキレのあるビートが魅力的な楽曲を生み出す新星トラック・メーカー。ジャズベーシストだった父の影響もあり12歳からギター、ベースを弾いている。2009年からソロで活動。翌年、電子音楽イベントdoodleを主催し、PROGRESSIVE FOrMのコンピレーションアルバム『Forma. 3.10』に参加。2011年、Jemapur率いるSaluutより『Windows EP』をリリース、そして2012年10月、待望のデビュー・アルバム『My Little Beautiful』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。独特なコード使いとベーシストならではの精巧なビートワークに今後の活躍が期待される才能である。