[FEATURES] DJ 蟻’s Best 5 Music of 2012


Ametsub – All is Silence

前作より少し人懐っこくなり、豊かな広がりと表現の本質を探求したAmetsubの傑作3rd。
豊穣の森・豊かな海のようなこの作品は、手を伸ばせば触れられそうな音の質感・リアリティにも圧倒されました。
solfaで本人に会った時、この作品について1時間くらい熱く語ってしまい、今振り返るとかなりウザかったかも、ごめんさない(笑)
彼は毎回、その時々のシーンに対して問い掛ける様な作品を出してくれ、その真摯な姿勢にいつも襟を正されます。
僕にとっての2012年はこの作品で始まりこの作品で終わったと言っても過言ではない名作。

Wechsel Garland – dreams become things

2011年にStrzelecki Books(独)からヴァイナルのみでリリースされていた作品が今年に入ってmadeleine recordsからCD化。
2007年以来、久々のオリジナルとなるWechsel Garlandですが、優美さはそのままにかなりドリーミーでPOPな作品に仕上げてくれました。
何が飛び出てくるかわからないおもちゃ箱の様な楽しさと映画のサントラのような優雅さが堪らなく素晴らしく、愛聴しました。
先のAmetsubと同じくElectronicaという枠だけでなく、音楽としてしっかり楽しめるところが素晴らしい。

TEAMS – Dxys Xff

L.Aを拠点とするSean Bowieによるソロ・プロジェクトTEAMSを。こちらも2011年にヴァイナルとデジタルのみでリリースされていた作品が今年に入りCD化。
2012年は西海岸系のダンスシーンをチェックしていた人も多いと思いますが、ウネるような太いGROOVEと西海岸特有のカラっとした音色が爽快感なこの作品を良く聴きました。
この作品の素晴らしさは本当にのびのび自由に音を鳴らしている事に尽きる。好きな音を鳴らしたらこうなった的なあっけらかんとしたザックリ感も良い味だしていて、
フロアでの機能はもちろん、ドライブで海辺を走ったりする時にPLAYしても楽しめるこのバランス感覚が絶妙。

Dustin Wong – Dreams Say, View, Create, Shadow Leads

最近、Preservation(オーストリア)からの作品群等クラウト・ロック的なモノも良く聴いているが、僕の中で勝手にその枠に入れているのがDustin Wong。
これはThrill Jockeyから出たソロ4枚目の作品。沢山のエフェクターを足元に並べて、リアルタイムで音のレイヤー重ねていく彼独特のギター世界観は健在で、クラウト・ロックにも通じるミニマル感と楽しげなフレーズが醸し出すPOP感とのバランスが絶妙。
普通あるはずの演奏パートがすっぽり無かったりする欠落感も逆に新鮮に感じられ、聴く度にこの無邪気さは何なんだろうと顔がほころんでしまう非常に楽しい作品。
結局、僕はこういう型にハマらない独創的な作品が大好きなんだと改めて痛感。

miimo – miimo 5

最初はこの最後のひと枠はSSW系としてLadylike Lilyを紹介しようと思ってたが、どうしても外せなかったのがこのmiimoの5枚目のアルバム。
miimoは電子音響DUBトリオで、メンバーはスティール・パン奏者の町田良夫氏、元レポッシュのtatsu氏、涼音堂茶輔からplot.名義でもリリースしている佐治氏と、スーパーバンド的な編成で繰り広げられる音像は素晴らしいのひと言。
ゆったりとしたダビーなリズムの上に鳴らされるスティール・パンと電子音のカラフルな音色はトロけるような心地良さで真夏に聴くとハマリ過ぎてこわい(笑)
音の響き・質感も最高で、「音を鳴らして録音する」という行為の楽しさを再確認させてもくれます。あと何故か聴く度に、ふと僕はハラカミさんの音を思い出してしまう不思議さも。ほんわかしたカラフルな音の響きがそうさせるのか...?ひなたぼっこにピッタリな1枚。

DJ 蟻(moph records)

生きる為の主食は『盤』と言い切るmoph recordsのご隠居。90年代中頃より大阪でDJ活動を開始。
2001年から東京に拠点を移し、Plaid, Ulrich Schnauss, i am robot and proud, Ian O’brien, Claude Young Jr., 竹村延和, dot i/o(mito from clammbon) など国内外の様々なアーティストと共演している。
世界的にみても珍しいElectronicaを中心にPLAYをする数少ないDJの1人。
原曲に捉われない独自の解釈でElectronicaを中心にジャンルに捉われずPLAYする。暖かさ&硬さ、柔剛織り交ぜた音の空間を作り上げ、独特の世界観を紡ぎだしていくのが特徴。
通常のDJだけでなく、5台以上のCDJを同時に使用し、即興的なLIVEパフォーマンスとしてSoniCouture LIVE DJ SETも積極的に行っている。
moph records A&Rとして、11/14にリリースされたmergrimのLIVE+REMIX 2枚組アルバム 『Intersect Landscape…(2CD) 』に尽力。

moph records
Electronic Music Label based in Tokyo

peak silenceの
最新情報をお届けします

Twitter で
タイトルとURLをコピーしました